スポンサーリンク

ZOZOスーツの可能性を感じた日

やすこのおすすめ記事

前澤社長は、お年玉1億円や月に行くなど、
話題に事欠きませんが、
(もちろんお年玉は応募した笑)
こちらの話題は最近どうなんでしょうか?
ZOZOスーツ。

話題になっているな~とは思っていましたが、
対して興味がわかずスルーしていた私。
なんならZOZOオリジナルブランドのスーツができたのかと思っていたほどです。

ところが、最近になってとある人のブログで、
ZOZOスーツの本当の姿を知りました。
はなアンニャーの与論島ブログ

これは、服を買うのに失敗しがちな私の救世主なのでは・・・?
早速注文してみました!

ZOZOスーツとは?

そもそもZOZOSUIT(ゾゾスーツ)って何?
それは、ひとりひとりの体型サイズを正確に計測するためのスーツです。

ZOZOスーツと、ZOZOTOWNのアプリがあれば、
簡単に自分のカラダの詳細なデータが測れるんです。

ZOZOTOWNは、服屋さんですから、
そのデータをもとに、
自分にピッタリの服が購入できるというわけです。

すぐ夫にもすすめました。

ZOZOスーツを注文してみて

ZOZOスーツは、0円でした。
送料200円。

注文時に、身長・体重を入力します。
それに合ったサイズが届くようですね。

計測は何回でもOKなようですので、
体型が似ている人となら、使い回しもできそうです。

計測にチャレンジ!

当初は、なんかエヴァに出てくる人が来てそうな、
わりとかっこいい感じのデザインだったようですが、
今のは、決して着たまま外に出れない、
なんなら面白い感じになっています。

夫は、私が仕事している横でくるくる撮影していたので、
笑いが止まりませんでした。
仕事に集中できない。
そんなスーツです(笑)

パッケージの中にスマホスタンドが入っているので、
それにスマホを立てかけて、
指示に従って動くだけです。

スーツの着方や、撮影環境など、
注意点がありますから、よく確認してくださいね!
光のあたり具合なども注意が必要です。
でも、基本的に音声や動画で案内してくれるので、
大丈夫です。

カメラの前に立って、
『次は1時の方向を向いてください』などど指示してくれるので、
その通りに動きます。
たまに『あと少しです』と、
励ましてくれますよ(笑)

そこまでやって、
私は3回計測できませんでした!(;´Д`)

「なんで計測できないの・・・!」
でもこんな格好してがんばっているんだから、
なんとしてでもやり遂げる!
強い気持ちを持って、4回目くるくる撮影し、
無事測定完了となりました。

私、おつかれ!

ちなみに夫は1回で成功していました。
なんか悔しい(笑)

計測してみて

簡単!

少々矛盾しているようですが・・・
詳細な自分の体型データが、
こんなお手軽にゲットできるというのはすごい。

自分の首回りが何センチかなんて、知らなかったよ・・・!

再計測OK!

これは再度計測できる。

ということは、
ダイエットに励む人、
体を鍛えている人
にはオススメ!

定期的にZOZOスーツで計測して、
自分の体型チェックができます!

なんか私もやってみようかなという気になりました(笑)

こんなに詳細なデータが出るんですもの、
これで運動などして成果をチェックするようにしたら、
やる気もアップしそうです。

あたたかい

ZOZOスーツ、あたたかいです。
冷えが気になる方、いいんじゃないでしょうか?
着心地悪くないです(笑)

逆に真夏に着たら、暑そうですね。

あなたサイズのZOZOの服を買ってみた

「お好み調節」できます

早速、私にピッタリのサイズとやらを買ってみることにしました。
ちょうどズボンがほしかった・・・!
ということで、デニムパンツ。
ついでにカットソーも。

着こなしの好みに対応するためか、
ジャストサイズから、大きめ小さめ・長め短めなど選べます

写真があって、イメージはしやすいものの、
ちょうど良いサイズがいいのだろうと、
全て「最適」にしました。
つまり、私にピッタリのサイズ。

届いた感想

たしかにジャストサイズでした・・・!

うん、たしかにジャストサイズ。
ピッタリ。

好きな感じかと言われると、
そうではない・・・

しかし、私は、
実際着てみないと、
「あとここが何cm長かったら・・・」などわからない人なので、
ジャストサイズを買ってよかったなと思います。

今後買うときは、
「お好み調節」します

まとめ

やはり自分のサイズがわかるというのは大きいです。
服を通販で買うことの多い離島民には、
とってもオススメです!

ZOZOスーツ買ったから、
計測したからって、服を買う義務はありません。

気になっている方は、0円のうちに注文してはいかがでしょうか?

 

靴用に足の採寸ができるものも開発中らしいです。
これは期待・・・!
なんなら子ども用も作ってほしいです。
社長、よろしくお願いしま~す。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました