風も落ち着き、雨もやんだ与論島です。
外が明るくなってきました!
朝6時頃から雨風強くなりましたが、雨は2時間も降らず。
風も昼過ぎには穏やかになりました。
昨夜から今朝にかけて避難勧告が出ました。
100人ほどが避難したようです。
我が家はコンクリート製で、倒壊の危険もほぼないので避難しませんでした。
夜は不気味なほどの静けさでした。
いや、普段から静かですけどね(^_^;)
「嵐の前の静けさ」かと思うと、少し怖くなりました。
こども園や学校は、昨日から自宅待機が決定していました。
私の職場も自宅待機でしたが、こども園がお休みなると結局出勤できないので、休み決定。
そしたらもうお休みモードですよ(´ー∀ー`)ネ
(夫はお仕事だけど)
9時すぎに、つむみちのこども園から「10時から登園可」と連絡が入りましたけど、お休みすることにしました。
すると夫が、
「ドライブ行こうか」と。
台風後の島内や海の様子を見に行こう!
(若干危険な行為なんでしょうけど(^_^;))
まずは供利港へ。
通行止めになっていました。
なのでそこから。
次は前浜の方を高いところから。
少しつむの声が入ってます(^_^;)
そして前浜を砂浜から。
最後は百合が浜でおなじみ、大金久海岸へ。
ここはさすが、ほぼ波なし。
ドライブ中、爆睡していたみち。
寝ぼけ顔に、髪の毛のくるくるっぷりがさらにすごくなってます(´ー∀ー`)
心配されていた停電も一瞬だけで済みましたε-(´∀`*)ホッ
ただ奄美群島の他の島では、停電になったり家屋に被害が出たようですね(´・ω・`)
徳之島では台風さらに突風も発生したとか…
本州ではこれから警戒ですね…!
与論は台風7号の心配を始めています。
(ノ≧ロ≦)ノ<コナクテイイヨー!
コメント