「歳祝い」というのがありまして。
一般的に、『還暦』とか『米寿』など60歳以上の方のお祝いはよく聞きますよね。
与論島では、
初めて干支を迎える年『十三祝い』とか
もうすぐ50歳『くんとぅぐんじゅう』。
そして数えで36歳の年もお祝いします。
これに島外に住む人たちも呼ぶし、
当時の先生も呼んだりするので、
いわゆる同窓会みたいな感じ……と思いきや、
1つ大きな特徴があります。
島外出身者も参加できるんです…!
同い年なら、誘ってくれるんです…!
すごくないですか、これ。
与論は、同級生のつながりがすごく強いんですね。
島だからかな。
今までも、同級生の集まりに時々誘ってもらってました。
(なかなか夜の飲み会とかはいけないけれど)
というわけで、お正月の歳祝いに、私も参加します(^^)
歳祝いでは、校区ごとに分かれて余興を披露…!
こちらも参加することになりました( ゚∀゚)アハ
ネタバレになりますので(なんか探りあってるらしいですが)、
多くは語りませんが、練習楽しいです(笑)
先日の練習の時のつむ写真が面白かったので、
載せたいけれど、ネタバレになるのでやめておきます(笑)
代わりにこの前の夕日の写真を載せます( ゚∀゚)
私、余興やったことがないんですが、、、
年明け早々、はじけたいと思います( ゚∀゚)
コメント