スポンサーリンク

与論島で体験ダイビング~夫からのプレゼント

与論島の生活

7月のある記念日。
夫からこんなものをもらいました。

一度ダイビングやってみたいという話は、前々からしていたのです(^^)
嬉しい、ありがとう☆

そしてついに今日、行ってきました!
今回ブクブクダイバーズにお願いしました(^^)

朝9時、茶花漁港に集合!
風向きなどで、直前に変更になりました。


船は準備万端。
今回、観光客の女の子2人と一緒でした(^^)


待っている間、何やら読みだす人。
主人はダイビングライセンスを持っているのですが、潜るのは10年以上ぶりとか…!

そこで書類を書き、ウエットスーツを着ました。
事前に身長体重など申告してあるので、体に合ったものを用意してくれています。
慣れるまではきつい~(^.^;


気合入ってます!?

メガネな主人には、度が入ったゴーグルを用意してくれました(^^)
それから船上で、酸素ボンベを使った呼吸の仕方など説明を受けました。
練習もします。

ここらへんで、ちょっぴり不安になってくる私。

こんなくわえるだけな感じで、海の中!!?((( °ω° ;)))

「こんな時は、こうする」な話も。
耳抜き、鼻のところの水を出す時、、、

できんの? 海の中でそれできる??!((( °ω° ;)))

水中では会話ができないので、ハンドサインの説明も。
これは説明なくてもわかりそうなものばかり。

そして実際の流れ。
「ひもをつかみながら少しずつ下へ行きます。そして全員そろうまで下で待っていてもらいます

……下で待つ!!?((( °ω° ;)))
そんなことできんの? 海の中で待つってどういうこと?((( °ω° ;)))

口には出さないものの、内心ドキドキです。
「ひぃぃ、もうやだ! 上がりたい!!」ってならないかしら…?((( °ω° ;)))
実際途中でそんな感じになる人もいるそうですが、ゆっくり呼吸するよう促すと落ち着くんだとか。
説明をしっかり聞いて、言われた通リにしていれば大丈夫…!
とにかくゆっくり呼吸!!

さぁ、船が出ます(*´∇`)ノ

漁港を出ると、不安な気持ちが少しとびました。

めちゃめちゃきれーい!!!(*’▽’*)
透明度半端ないです。

どこで潜るのかな…?
着いたポイントは、アイギ浜沖。
SUP(スタンドアップパドル)をしに、何度か来たことがあるところです。

「ありゃ、いつものとこだわ…(´・ω・ `)」

なんて思ったけれど、潜ったら全然違いました!

では参りますよ~!
ライセンス持ってるということで、まずは主人から。

10kg以上あるボンベを背負い、ハシゴにつかまります。
まずはそこで呼吸の練習をするのです。
いやもう、ボンベめちゃ重い!!
海に入るまでが大変( ゚∀゚)

そしてハシゴにつかまったまま、顔をつけてみます。

なんじゃこりゃあ(°ω°)!

海底まで3.4メートルくらい?
めっちゃクリアで、白い砂地が広がっています。

なんだ、このきれいさは!!?

心配していた呼吸も、思っていたよりスムーズにできて、一安心(*´ο`*)
フィン(足ひれ)をつけてもらって、インストラクターのアズさんと、ゆっくりゆっくり下へおりていきます。

途中でこまめに耳抜き。
そして来ました、

下で待つ!( ゚∀゚)

海底で、腹ばいになるようなイメージです。
酸素ボンベが重いので、起き上がろうとすると、あっさりひっくり返っちゃうんですよね(・・;)
最初それがうまくできなくて、あわあわしました…
体勢を落ち着かせようとするんですけど、フィンつけるのも初めてなので、思うようにいかない(・_・;)
助けてもらって、なんとか「待つ!」できました…!

そこから約30分。
海の中。

それはまた撮ってもらった写真をもらってから、書きますね(^^)
夫やお魚さんたちと一緒に撮ってもらったんですが、
夫によると私の髪の毛がイソギンチャクみたくなってた(笑)らしいので楽しみです( ゚∀゚)

海の中は、想像していた以上に別世界で、美しくもあり、そしてちょっぴり怖さも感じました。
お魚さんたちのすみかを少しのぞかせてもらって、
なんとも言えない不思議な気分。

海から上がって、しばらく何も言えませんでした。
時間がたって、「あぁ、すごかったなぁ」ってじわりじわりと感じています。

素敵なプレゼントをありがとう☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました