スポンサーリンク

応援傘の新たな使い方をしてみた話

応援傘 やすこのおすすめ記事

そろそろみちにも傘買おうかな・・・

傘好きなみち。
でも、ずっと買うのをためらっていました。
理由はこんな感じ。

  • 傘をさすと、手がつなげなくて危ない。
  • とっさに腕をつかむことも難しい。
  • 振り回しがち。

そんなとき、ふとネットで見かけた話題。
『応援用傘を子ども用の傘にする』

 

ヤクルトスワローズの試合で、東京音頭に合わせて傘を振っているの、テレビなどで見たことありますよね?

これだ!!!

早速メルカリで検索です(笑)

ヤクルトの応援傘は、お手頃な値段のものがなく、結局、横浜Fマリノスの応援傘に・・・(笑)

マリサポではありませんが、トリコロールがかわいいので良し。

はい、こんな感じ。

 

マリノス応援傘

ちっさかわいい・・・!

みちは、雨となると、わざとぬれに行っていました。
それが、ちゃんと傘をさすように・・・!

手もつなげます・・・! 良き・・・!

家の中でも手離しません。

マリノス応援傘

早弁か。

応援傘は、やたら傘を持ちたがる小さい子にホントおすすめです!
2~3歳くらいかな。

見よ! このサイズ感のちがい。

 
応援傘

母としては、自分で歩いてくれるだけでも助かります。

しばらくはこれでいいな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました