スポンサーリンク

つむ3歳七五三~こども園編

つむの話

与論島で七五三~いつどこで?
与論島で七五三~神社編に続きまして。
こども園編です。

最初にお知らせをもらった時は、びっくりしました。
『こども園で七五三祝いをしてくれるの?
(°ω°)!』

(園舎建て替えのためか昨年度から休止してます。2018現在)
しかもです。
主役のつむには着物とドレス
母親の希望者には着物レンタル着付けヘアセット
希望者は写真集作成
こちらの負担は、着物のクリーニング代と写真集代ぐらい。
これはもう、せっかくだから、私も着物を着よう!
するってーと、夫も着物を持っているんだから、着たらいいよね!
それならみちも…!?
テンション上がりまくりです(*´艸`*)
さぁ、当日!
まずは着物から。

ちょっぴり緊張気味のつむです(*´艸`*)
あーもう、すでにかわいい…!
私もヘアセットに着付け!
本当に丁寧に着付けてもらいました(^^)

そして夫。
着ているのは、夫のお母さんが織った大島紬。

つむがお着替え中に撮りました。
セットを拝借してこんな撮影してたら、
「何やってんの(笑)」とツッコまれました( ゚∀゚)
みちです。

袴風ロンパースをフリマアプリでゲット!
なかなか似合ってます(*´艸`*)
見慣れぬ格好をしているからか、抱っこしてもきょとんとしていました。

セットも充実。
お琴に茶室に、グランドピアノ。
外でも撮りました(^^)
家族写真、うちのカメラでも撮ってもらいました。
年賀状用です(笑)
そしてつむお待ちかねのドレス!

髪の毛もドレス用にセットしなおして…こちらもめちゃかわいい(*´艸`*)
今回の着物もドレスも、つむが選びました。
靴や髪飾りも好きなものを選ばせてくれて…

フリフリやかわいいものが大好きなつむ。
とっても楽しかったようで、はしゃいでいました。
最後には七五三祝いのお祈り。
特筆すべきは、今回の撮影に関わる全ての人が、普段からこども園で働くスタッフだということ。
いつものこども園でいつもの先生たちと、少し特別な時間を過ごす…
またつむの新たな一面が見れて、それもよかったです(^^)
地主神社とこども園、素敵な七五三ができました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました