スポンサーリンク

やっぱりかき氷~産業まつり

与論島の生活

今年も産業まつり行ってきました!

朝は雲が多くて肌寒いくらいだったのですが、
そのうち晴れて良い天気に(^^)

夫が「去年の記憶がない」と言うので、思い出してみたら、
たしかみちがお熱でお留守番してたんだったよね~と話していましたが。
違いました( ゚∀゚)
去年のブログ見たら、具合悪いのは夫でした( ゚∀゚)
みちも本調子ではなかったんだなー

はい、そして今年ももちろん「12月のかき氷」

まだ肌寒い時分から、すでに行列できてました(笑)


ヤギ汁買おうと思ったけど、
人たくさんでひとまずポテト。

ゆんぬエイサーやフラを見て…
そしてオオゴマダラを見てきました!

昔は与論に普通に飛んでいたというオオゴマダラ。
それをまた復活させようという活動をしていることは知っていましたが、
実際見るのは初めてのこと。


みちもクギ付けです( ゚∀゚)
そしてオオゴマダラの放蝶をするとのことで参加!
持ち方を教わりました。
そっーと指ではさみます。

約50匹放したそうです。


がんばれ~
みっちが少したけ羽をちぎってしまったコ、がんばれ~(。>д<)

イモ虫やさなぎも見れたんですが、
オオゴマダラのさなぎって金色なんですよ(°ω°)!
自然界の中でどうして金色になったんだろう?
さなぎに金箔はりつけたみたいな感じになってました。
不思議。

ちなみにイモ虫は黒系でした( ゚∀゚)

今日もイカがおいしかった(*´艸`*)イカ最高☆
良い天気の外イベントは、楽しいです(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました