暑くて食欲のない時に最適!~ドゥックイ(赤ウリ)の甘酢漬け
先日、友達から赤ウリをもらいました<(_ _*)>アリガトウ
与論では、ドゥックイって言うらしい。
どうやって食べるの??
聞くと、皮をむいて種を取って…
きゅうりみたく生でも食べられるし、
お味噌汁に入れるのもいいよと。
色々してみて、我が家がハマったのが漬物。
よくきゅうりをめんつゆに入れるだけ(たまにしょうがも入れる)の簡単漬物をするのですが、
それにドゥックイも入れてみました。
はい、つむヒット(ΦωΦ)キュピン☆
見慣れぬ食材を食べたがらないつむですが、
「きゅうりの仲間だよ」と言うと、ぱくり。
気に入ったようです(^^)
そして甘酢漬けもいいんじゃないかな~と、やってみました!
酢ときびざらと塩を少し。
ジップロックに入れて、冷蔵庫へ。
はい、みちヒット(ΦωΦ)キュピン☆
ちょっと酢がきつめになってしまって、
つむみちにはどうかなーと思ったのですが、
みちは気にする様子もなくポリポリと( ゚∀゚)
そしてこれが!
暑くて食欲のない時、やたら美味しく感じます。
食欲なくても、ひとまずこれをポリポリ食べてたら、
「さ、食べよう~」という気になってきます(笑)
酢ってすごい。
我が家好みの分量見つけて、
この夏は野菜の甘酢漬け常備しておこうかな(*´艸`*)
割合考えるのが面倒なときは、これ一択!
漬けるだけ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません