つむぎ大好き「おかあさんといっしょ」の「ポコポッテイト」。
(私の小さい頃だと「にこにこぷん」だな)
つむはなぜだかムテ吉のこともメーコブと言います。
メーコブもメーコブです。
ミーニャもなんならララパもちゃんと言えるのに、ムテ吉のことはメーコブ(;´∀`)
毎日「無敵のムテ吉だい!」って自己紹介聞いてるのにねぇ…
そんな話を夫にしたら。
「それよりもおかあさんって呼べるようになってほしいなぁ」ですって。
「おとうさん」はもう普通に言います。
用がなくとも呼びます。
仕事から帰ってきた夫が玄関のカギを開ける音がすると、( ゚д゚)ハッ!となって「おとーさん!」と叫びます。
「おかあさん」は1回言ってくれたなぁ…レベル(^_^;)
私の持論としましては、もう常に一緒だからかなぁと。
きっとそのうちうるさいくらい呼んでくれるはずと思っております。はい。
だからあんまり気にしてないけど…
気にしてないけど、せめてムテ吉より早く呼ばれたいかなぁ(=_=)
さてどっちが先になるでしょうか…?
コメント