ここのところ、つむがお風呂をめっちゃ嫌がります。
出た後もパジャマを着たがらなかったり。
もう泣きまくりなのです(-_-;)
私も夫もあの手この手で必死です。
あの手。
この手。
( ゚∀゚)アハ
やっぱり怒って無理やり…というのは避けたいので。
そして今日お昼ご飯を食べていたら、
つむがお風呂の方を指差して。
「おふろこわいの」
「つむちゃん えーんえーんてなくの」
つむは一生懸命説明?してきますが、よくわからず。
ぱしゃぱしゃするのが大好きなので、基本水が怖いとも思えず。
今夜も泣きまくりで出てきて、
パジャマ着せたりなんなりしていると、
つむがふと、
「おばけがないてるの」
「おばけがえーんえーんて」
(°∀°;)え?
つむの言う「おばけ」が「幽霊」なのかはわかりませんが。
さらに
「ぽてちんもないてるの」
(°∀°;)え?
ぽてちんはつむのお気に入りの犬のぬいぐるみです。
つむの言う「ないてる」が「泣いてる」なのか「鳴いてる」なのかはわかりませんが。
つむはまた一生懸命何か言ってくるのですが、いまいちつかめません。
てゆーか、
こわい((((;゚Д゚))))
実は他にもちょっと不思議な発言が、つむにはあるのです。
それはまた今度。
あー怖い、
今めっちゃ怖い(((;°-°;))))
さっさと寝よー…
コメント
SECRET: 0
PASS:
子どもっ視えるってよく言いますもんね((((;゚Д゚)))))))
お風呂のとこで好きなおうたとか流したりしてもやっぱりこわいのかな?
SECRET: 0
PASS:
>ムギさん
そうなんですよ!
そういう話を聞いたことがあったので、なんかもう怖くて(*_*;
今日も大泣きでしたけど、主人が歌を歌ってがんばってました(笑)
やっぱり楽しい雰囲気大事ですよね~
SECRET: 0
PASS:
こんばんはm(_ _)m遅い時間にすみません。
つむちゃんにお腹の中にいた頃の記憶をきかれたことはありますか?
もしなければ、一度このタイミングできかれてみては??
今の時期でしかない記憶や見れないものが見れてるのでしょうね~( ^ω^ )
SECRET: 0
PASS:
>もちさん
以前聞いたことがあるんですけど、特に返事なしでした(^_^;)
そろそろまた聞いてみようかな…?
たしかだいたいの人は、成長すると忘れちゃうんですよね?
今のうちですね( ??∀?? )b