とあるスーパーにて。
子ども用のカゴがあって、そこに行くとつむはカゴを持ってお手伝い。
レジで商品を台に置くと、
「じゃあカゴなおしてくるねー!」
もう慣れたものです(*´ω`*)
すると店員さんたちが、
「なおすって…島の子独特だよね~」
『そうだね』
「普通は戻すとか返すとかだもんね~」
(。・ω・)?
「片付ける」「戻す」とかを「なおす」というのは、関西弁だと思っていました。
でも与論でもちょいちょい聞くことがあったので、関西の人なのかな…?とか、
旦那さんも言うので「関西弁がぬけてないんだな~」なんて思っていました。
旦那さんによると、東京では言わないのは知っていたけど(長野県も言わない)、「なおす」が普通だと思っていたそうで…(°_°)
西日本は「なおす」が主流??
う~ん、方言の話は尽きないなぁ( ゚∀゚)
コメント