スポンサーリンク

与論島で島在住のママたちのためのSUPやってきました!

与論島の子育て

私がやりたくて企画した第2回「ママSUP」、
13日に無事開催することができました!
レポ行きますよ~

台風の影響が出始めており、開催が危ぶまれましたが、
場所を変更して皆田海岸でのSUPとなりました。
良い天気です(^^)

まずはライフジャケットやマリンシューズを装着。
波打ち際で基本的なレクチャーを受けます。

最初は座ったまま漕いで移動。
足がついて波が穏やかなところで、
方向転換の仕方などを教わります。

そこからフリータイム☆
「あそこあたりまでは行ってもOK」という目安はありながらも、
「とにかく戻ってこれるならOK」というね…

SUPは風に流されやすいので、
風のある日に油断するとあっという間に遠く遠くへ(^_^;)
自分の位置を時折確認しながら、
気になるポイントへあちこち移動しました(^^)


あのトンネルをくぐりたい衝動に駆られましたが、
トンネルの向こうの波の激しさったら…!(>_<)
遠くに見えるリーフの向こう、外海はばっしゃんばっしゃん。
その差がすごい( ゚∀゚)


透明感ーーー!


こちらがウワサの「浮いてるように見える写真」。
わりと浮いてませんか!?(笑)


ボード上でごろごろ。
たまらんす(*´艸`*)


海での女子会(笑)


SUPヨガなるものもやってみた。


(写真は一緒に参加したママやインストラクター池田くんが撮影したものもあります)

SUPも楽しいし、
海に入ってぷかぷか浮いてるだけでも気持ちいいです(^^)
足がつくところも多かったし、
安心して海遊び楽しめました!

海は好きだけど、
ちょっと怖いと思っている私。
足のつかないところは深い青色をしていてきれいなのだけど、やっぱり怖い。
ライフジャケット着て、
海をよく知っているインストラクターと一緒という安心感。
それがないと心置きなく楽しめないですよね(^^)

またやりたいです!

追記:現在は、よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ずの企画としてやっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました