最近の外食はほぼファミレスです。
なぜなら…
・子供用イスがあるところ
・つむが食べられる物があるところ
が必須条件なのですが、そうなるとだいぶ限られてしまうんですよね(-_-;)
つむはほぼ自分で食べられるし(こぼしまくるけど)、量もそれなりに食べます。
取り分けだと足りないので、つむ用に何か注文しないといけません。
昨日は家族で久々に梅田へ。
せっかく梅田に行くのだし、ファミレスじゃないところでご飯が食べたい!
「梅田 子連れランチ」で検索して良さげなところに向かったのですが、残念ながら子供用イスがなく断念orz
もしやランチ難民になるのでは。(;°皿°)
ちょっと心配になりましたが、無事に同じビル内でご飯食べられました( *´艸`)
お腹すいてるのに、なかなか入るお店が見つからないというのは本当にもう…ヽ(´Д`;)ノ
だいたい「お子さまランチ」があっても「ハンバーグ・エビフライ・唐揚げ・フライポ」が定番。
つむはハンバーグを食べないですし、そんなに揚げ物ばかりあげたくありません。
ま、今は仕方ないですね(´・ω・)
コメント