京都水族館へ行ってきました!
つむにとっては約1年ぶりの水族館。
海遊館とも迷ったけど、イルカショー目当てでこちらに(*´艸`*)
最寄り駅から阪急桂駅へ。
そこからバスで15分ほど。
水族館入場券とのセット乗車券を駅で購入しました。
入場券大人2000円?往復バス代460円なのですが、これが2000円で買えてオトク☆
ただこの券を売っている窓口はひとつ。
スタッフも1人のようで、営業時間内であってもその人が席をはずしていると買えません( ・з・)
たまたまそのタイミングに当たってしまって、冷たい風の吹く中待つはめに…
最寄りバス停からは5分ほどで水族館に到着です!
入ってすぐの総合受付でベビーカーを預け、早速イルカショーへ。
お昼時だったので、おにぎりもぐもぐしながら開始を待ちました。
ちょっとわかりにくいですが、遠くに東寺が見えますし、新幹線や電車が行くのも見えちゃいます。
手前の梅小路公園には梅が咲いていて、なんだかぼーっと眺めていたい風景です。
つむも新幹線が通ると「しんかんせんでゴーゴゴー!」と歌ってました♪
知らない人の間をぬって魚に近づくつむぎさん。
遠足を含め子連れが多かったです。
平日だったので、空いてるほうだったと思います。
人混みで大変!ってことがなくてよかったですねε-(´∀`*)ホッ
ご飯はお弁当を作っていきました。
館内は3ヶ所お店があるけれど、軽食しかないので。
しかも高いし。
持ち込み可で、ベンチやテーブルで食べられるのでいいですね。
一度出て目の前の公園で食べてもよかったですが、寒かったのでやめました。
館内で食べられるスペースも外なところもあって、寒い日はちょっと厳しいですね(-_-;)
ペンギンの等身大と並ぶと、つむより大きい種類のものもあってびっくり!
海だけじゃなく、川をテーマにしたところがいくつかありました。
連れて帰ってきたイルカさん。
つむは相当楽しかったみたいで、帰りベビーカーに乗りたがらないしぐずるし、ちょっと大変でした(;´∀`)
2回見たイルカショーの終わりに「ばいばーい!」と一生懸命手を振っていたのがかわいかった?
夫によると「ばいばーい!ありがとー!」って言ったらしいです。
楽しかったね☆
コメント