与論島の素敵カフェのひとつ、くじらカフェへ行ってきました!
ランチを注文したら、最近増えたハンモックに揺られてみました(^O^)
身長180cmの主人には、少々小さい・・・?
ハンモック気持ちよかった~お昼寝したくなりました!
(もう少し涼しければ、かな(;´∀`))
くじらカフェの前の海。
風が強めでした。
この日のランチは島産のナーベラ(へちま)やニラを使ったジャージャー麺風モリンガそば!
モリンガ麺は本当に美味しいし、色んな味付けでも合いますね!
んでもって栄養価が高い!
毎日でも食べたいです(笑)
くじらカフェオリジナルラベルのお土産も色々と!
本当にここは、写真におさめたいポイントがありすぎて困ります(*´艸`*)
インスタ映え!
コメント
SECRET: 0
PASS:
売ってたのですね、食べたかった~。
与論島に行った時には旅疲れ&島を出ると必ず発熱&雨が降ってた&浜下りと重なった為に与論島ではほぼ外食しないまま、Aコープに立ち寄ったくらいでしたが、気づかなかったのかな?私。
石垣島のキビは上白糖の材料になるので石垣島の黒糖は無いんです。黒糖も島に寄って全然違うので与論島のもチャレンジしたかったです。
多良間島や与那国島のは石垣島でも手に入りますが与論島はさすがにこちらでは見たことないですから(ToT)
SECRET: 0
PASS:
>Mayu☆さん
コメントありがとうございます!
そうそう浜下りの時はお天気よくなかったですよね(^_^;)
石垣島の黒糖がないというのは意外です。
さとうきび=黒糖だと思っていたので。
島によって?作り方によって?味違いますよね!
メッセージしますね☆