4月9日は、旧暦3月3日。
今年も浜下りの日がやってきました\(^o^)/
(去年の記事はこちら→浜下り前日、浜下り当日)
去年はお祝いされる側でしたが、今年はお祝いする側。
つむみちは午前保育。
私も昼過ぎには仕事を終え、準備です。
有泉に熨斗をつけます。
さてお祝いに……しかし問題が。
午前中どしゃ降りで、
まだ今にも降りそうな微妙なお天気。
雨でなければ、浜で宴会ですが、
雨となると室内(自宅や公民館など)になります。
どこでやってるかな…?
浜に向かったら、ちょうど入れ違いになってしまって、
そのまま急いで追いかけて家まで行ったりもしました(笑)
海で足をつける儀式だけして、お祝いは家ですることにしたとか。
最後に向かったのが、寺崎海岸(トゥマイ)。
挨拶もそこそこに、海に向かうつむ。
なんのためらいもなく、海に入れるようになったなぁ(*´ω`*)
少し太陽も見えました。
去年も天気が不安定だったけれど、浜でできてよかった(^^)
海でぱしゃぱしゃしていると、
潮がどんどん満ちていくのがよくわかりました。
本当にあっという間で、びっくり(°ω°)!
旅行でたまたま来ていた女の子と話をしていたら、
おじさんにビールを渡され、
『今日は、さんがちさんにちだから、一緒に飲んで行きなさいよ』と誘われました(笑)
なんかそういうのも楽しい。
あちこちお祝いまわって『また最後に寄ってね』って言われたりするのも楽しい。
お祝いのお返しに、色々いただいたりもして。
来年は潮干狩りから、楽しみたいなー(*´艸`*)
コメント
SECRET: 0
PASS: 25b0215c2805fa6a3ba5483656d5b1ef
三年前になりますか、朝プリシア前のプライベートビーチで散歩をしていると海開きの参事の準備中でした。
プリシアスタッフさんに『参加しませんか?』とお誘いがあり参加しました(*^^*)
ここ2年チケットを取っているのに、大病を患ったり父親他界があったりしてヨロンには帰れず・゜・(。>Д<。)・゜・ウワァーン!!
明日は久々にヨロンへお邪魔します!
SECRET: 0
PASS: fa76004f13c80b83463a4d0c2b8a50b8
たけさん、コメントありがとうございます!
そうなんですね?(^o^)
もう与論に着いている頃でしょうか?
おかえりなさい!
天気がよくなりますように(^^)