スポンサーリンク

浜下りの日にリーフで潮干狩りをした話

与論島の子育て

旧暦3月3日。
今年は4月18日が浜下りでした。
(浜下りのお祝いの様子はこちら(みちの時の)→☆☆☆

今年は、初めてみんなで船でリーフに渡りました(^^)
気温は低くないものの、
風があったので、ウィンドブレーカーを。
足元は念の為マリンシューズです。
船の乗り降りで脱げちゃったりすると大変だし、
足元悪いところもあるので。


私は2回目だったのですが、
本当にこの浜下りの日のリーフの光景は圧巻です。

島を囲むようにリーフが出ていて、
遠く向こうまで、人がいるのがわかるんです。

みちはマリンシューズなくて、
スニーカーをはかせていたからか、
最初はぬれないようにしている感じでした。

でもぬれても何も言われないし、
私もじゃぼじゃぼ入っているので、だんだん大胆になってきました(笑)

温泉のようにつかっております…!


ハリセンボンがいましたよ…!
怒らせたらぷくっとなって針が出てくる…?
なので、触らず。

みっちはあれこれ気になって、
動き回っていたので、全然潮干狩りにならずでした(^_^;)

夫とつむペアは、最後に魚をゲット!

浜に戻ると、魚をさばいたり、魚を焼いたり…
着々と夜の部の準備が進んでいました。


浜でもうひとしきり遊んでから帰りました。

この日は海開きでもあります。
今年はたくさん海で遊ぶぞー!


お魚に興味津々…(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました