方言劇を見に行ってきました!
昨年がよかったので、今年も期待値高め。
つむと一緒に、わくわくしながら向かいました。
特筆すべきは、川畑アキラ氏。
とても重要な役どころなのですが、
元々持っている雰囲気も合っているし、
役にハマっていました。
存在感がもう・・・
そしてやっぱり発声が違う!
さすがです・・・!
知ってる島人が出てくるのも、また楽しいです。
思いもよらぬ身のこなしをしている人もいて、
「あの人あんなことできるんだ!」と衝撃を受けたり。
子どもたちもよかったなぁ・・・
妖怪との対決・・・!かと思いきや、
思いもよらぬ展開になり、泣きそうになりました。。。
「ヤブ」って、初めて聞きましたが、
与論にいるのかな・・・?
いろいろ考えされられるところも、多かったです。
肝心の方言、ゆんぬふとぅばは、やっぱりわからないところが多かったのですが、
なぜか「足がくさい」はわかりました(笑)
昨年もそうでしたけど、
ゆんぬふとぅばがわかる方々のみ笑っているときが、ちょくちょく・・・
私もいつかその域に行けるだろうか・・・?(*´ω`)
つむは学校でゆんぬふとぅばを習う時間があるので、
つむのほうが理解できるようになるのが、早そうです。
あっという間の1時間。
行ってよかったです!
方言劇、これからも続けてほしいですね。
コメント