今回の旅行で「持って行ってよかった!」ものを厳選して3つ紹介します(^^)v
旅行でなくとも、普段のお出かけにも使えるものもありますよ!
ジップロック
小さいものは100円ショップ、あとはIKEAのものを愛用しています。
IKEAのは主に服を入れました。
くるくる巻いて空気を抜くと、ぺったんこ。
圧縮袋のように使えるんです!
今回は冬なので、防寒着をスーツケースに入れて行ったんですが、これでぺったんこにして詰めました(^^)
あとは手荷物にも、つむみちの着替えを1セットずつ入れていました。
やはりぺったんこにして。
そしてお着替えする時というのは、
だいたいおもらしか食事で汚してしまった時ですよね。
ぬれたり汚れた服を入れて、
ちゃんと閉じれば、バッグ内が汚れることもありません(^^)v
臭いも気になりませんよ。
ロール型ビニール袋
これは100円ショップで購入しました。
とにかく小さいビニール袋を使うことが多い…!
おむつを入れたり、ごみ袋にしたり…
外食の時は、こぼしまくるのでこまめに拭いたりします。
今回は使い捨てのスタイを持っていきました。
そんなごみをテーブルに積んで…というのは、あまりきれいでないので、
ビニール袋を用意しておいて、そこにぽんぽん入れていくようにしているんです。
そんな登場回数の多いビニール袋。
これならキーホルダーのようにつけられますし、取り出しやすくて便利でした(^O^)
色のバリエーションもあるので、好きな色選べますよ!
今回スペアを2つ持って行きましたが、使い切るぐらいの勢いでした(笑)
海に優しい洗濯洗剤
このブログでも何度か登場している、この洗剤。
今回小さいボトルに入れて、持って行きました!
先日のよろんマルシェの時に、薄めると食器用洗剤としても使える!と知りました。
今回、水筒やつむ用の箸、
ヌードルカッターなど持って行きましたので、それを洗うのに使いました(^^)
そしてもちろん洗濯も!
小さいものだけでよさそうだったので、手洗い。
良い香りで癒やされました(*´艸`*)
毎晩のように洗濯してましたけど、
泊まったホテルのコインランドリーが無料と最終日に知りました(^_^;)
だいたい乾燥機は10分100円とかで、乾いてないとまた100円追加したりして面倒なので、
極力手洗い浴室干ししてたんですけど。。。
これならこまめに使ったらよかった…!
あ、無料なら「コイン」ランドリーじゃないか……( ゚∀゚)
話はそれましたが(笑)
洗濯もできるし食器も洗える万能洗剤、便利です☆
以上、おすすめ3つでした!
コメント