アンパンマンミュージアムに行って感じたこと。
行くタイミングはとても大事です☆
我が家からミュージアムまではトータル1時間もかからないので、今までも何度か検討しました。
でも今でよかった!
つむは今、テレビをつければアンパンマンが見たいと言い、CDをかければ歌い踊り出します。
主要キャラはだいたい把握。
特に焼きそばパンマンが好きなようです。
そんな「アンパンマン大好きー!」がピークの時に行けるととーっても楽しめます!
夫と「つむを追いかける担当」と「みち抱っこと荷物担当」を交代しながら楽しみました。
ミュージアム内はベビーカーNGなので、下の子がいるとずっと抱っこになってしまいます。
うまいこと協力してみんな楽しく過ごせたらいいですね(*´ω`*)
そして館内には大人へのメッセージがあります。
子どもは気づかないような小さな文字で。
私は全部見つけられたかなぁ?
例えばね、最初に見つけたのはこれでした。
お気に入りはこれ。
ミルクをあげようと授乳室に入り、イスに座って顔を上げると↓
すごいなぁ、アンパンマンの世界って。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´ω`*)
そしてありがとう!アンパンマン!
( ̄ー ̄?)…..??アレ??
コメント