その1の続きです(^^)
今回は最寄りが県庁前駅のホテルに泊まりました。
耳鼻科など行く予定のところを考え…
ゆいレールの2日券を購入することにしました。
これ、すごいところは「2日ゆいレール乗り放題」なわけですが、
写真を見てお気づきですか?
正確に言うと「48時間乗り放題」なんです。
(1日券だと24時間)
あと乗車券提示で、入場料などの割引があったり何かサービスが受けられたりします。
↓少しわかりにくいですけど、一覧です。
ケンタッキーでポテトもらったりしました(*´艸`*)
でも乗車券見せても『(´・∀・)?』なところとか、
『当店は○○(お店の名前)ですが、何かお間違えでは…?』なんて
言われちゃったりしましたけど( ゚∀゚)
なんだろ、あまりこのサービスを使う人のいないお店なんだろな。
おもろまち駅近くのサンエー那覇メインプレイスに行ったら、
「購入前の本を隣のカフェで読める」本屋さんがありました。
そういうカフェの存在は知っていたけど、初体験!
本屋さんうろうろしていたら、みちが寝たので(*´艸`*)
急いで2冊ほど手に取りカフェへ。
寝心地が良いとは言えないので、長くは寝ないはず。
( ー`дー´)キリッっと集中して読書。
全部は読めなかったけれど、満足しました(^^)
知識欲満たされる感じ、久々。
与論島は小さい本屋1軒しかないし、
図書館も充実してるとは言えないので。。。
そういえば、美栄橋駅近くのジュンク堂にも行きました。
大きな本屋さんは楽しいね(^^)
文房具も充実していて、売り場をうろうろ。
筆記用具大好きな私としては、たまらんです…!
みちとは手をつないで歩いたり、抱っこひもで抱っこしたり。
荷物が多い時は、抱っこひもです。
もうだいぶ重いですけどね(^_^;)
そしてみちはとってもご機嫌さんでした。
泣いたのは、行きの船でうまく眠れなかった時と、耳鼻科の診察中だけ。
見慣れぬものがたくさんあったから、楽しかったのかな…?
おやつもむしろあげ忘れたほどで(笑)
でもお腹すいたと泣くことはありませんでした。
みちとべったり2泊3日。
前回の沖縄行きの後も、抱っこを求めてくるようになったりと変化があったのですが、
(それまではなかったんです)
今回の後は、もっともっと甘えてくるようになりました(^^)
私がこども園に連れて行くと、離れる時は泣いたりとか。
つむが『抱っこ~!』と抱きついているのを見て、
みちも抱きついてきてみたり。
こんなの言ったらあれですけど、
本当にみちをかわいいと思えてきました。
それまでは断然つむがかわいかった。
単純に一緒に過ごしてきた時間が違いますからね。
つむとは、みち出産前後保育園に預けていた時期もありましたけど、
3歳2ヶ月までずっと一緒でした。
やっと「男の子は小さい彼氏だ」って
言われてることを実感しました(*´艸`*)
そして、つむ。
今回は琉大に行くことも考慮して、日程を決めました。
つむには負担をかけてしまいました。
夫の休みと合わせられなかったので、
つむは夜遅くまでこども園で過ごしました。
夕飯を園で食べるのは楽しかったようですが。。。
つむはとてもがんばっていたようです。
お迎えに行ったら、今にも泣きそうな顔をして飛びついてきたつむ。
いっぱいぎゅーしました。
園のひな祭りのために持って行っていた浴衣ドレスを、
かわいく着せてもらっていました(*´艸`*)
「かわいいから写真撮ろう!」と声をかけると、
ニコニコでたくさんポーズを撮ってくれました☆
みち耳問題解決です!\(^o^)/と書きたかったけれど、
お預けとなりました。。。
まだまだ続くよ☆
orz
コメント
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初めましてm(_ _)m
夫婦で与論島への移住を希望してるので、いつもブログ楽しみに拝見しております☆
特に引っ越し関係、とても参考になります*\(^o^)/*
もしご迷惑じゃなければ、移住に関して質問させて頂けませんか?
SECRET: 0
PASS: fa76004f13c80b83463a4d0c2b8a50b8
はじめまして!
いつも読んでいただいてありがとうございます(^^)
わかる範囲でお答えできますので、質問お受けしますよ?
SECRET: 0
PASS: 75ce6de092fda9696e10fd9bf441ce5c
クルマの免許ですか・・・
基本的に車社会ですので、あった方がいいとは思います。
でも車の免許取得となると、お金も時間もかかりますよね。。。
ご主人が免許をお持ちということなので、
住む場所や将来の計画によっては不要かもしれません。
原付免許はお持ちですか?
原付に乗れるならば、車の免許がなくともいいかも・・・
特に単身者は原付のみの人が多いように思います。
もし住む場所が、茶花のお店が多いエリア近辺でしたら、日々の買い物等用事は、徒歩や自転車で十分かと思います。
与論にいらしたことはありますか?
けっこう坂がありますので、自転車で長距離移動はなかなかしんどいです。
あと働く予定でしたら、職場もエリアが限定されてしまうかもしれませんね。
あともしこれから家族が増えることがあるならば、
与論で子育てをするならば、免許は必須かと思います。
天気が急変することが度々あり、台風並みの暴風雨もめずらしくありません。
そんな時車がないと外出しづらいかもしれません。
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
丁寧にお返事ありがとうございます??
昨年初めて与論島にお邪魔して、海の美しさと人のあたたかさに感動しました(o^^o)
以前より海の近くに住みたいとの希望があったことと、知り合いが与論島に移住していた事もあり、ただいま本格的に計画しております☆
女性目線でご意見いただければと思い、質問しました。本当にありがとうございます!
間違えてフルネームで公開してしまったのですが、編集できないので…もし出来れば先ほどのコメント1度削除して頂けませんか?(T ^ T)すみません。
5月にもう一度訪ねて、求人状況と空き家のお話を役場に相談したいと思っております!
原付は取得しようかと思っております*\(^o^)/*
SECRET: 0
PASS: 75ce6de092fda9696e10fd9bf441ce5c
コメント削除しました^^
具体的に計画されてらっしゃるんですね!
また何かありましたら、ブログ内のメールフォームからでもかまいませんので、
ご連絡くださいね^^
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
コメント書くの初めてで、緊張して非公開にしてすみませんでした!
ちなみにメールフォームというのはどういったものでしょうか(T ^ T)
素人過ぎてすみません…
SECRET: 0
PASS: fa76004f13c80b83463a4d0c2b8a50b8
こんにちは(^^)
ごめんなさい、スマホから見てますか?
パソコンで見ると、ブログの横に私宛にメール送れるところがあるんです。
スマホからだと表示されないようなので…コメント欄からで大丈夫ですよ(^^)
SECRET: 0
PASS: 41d5b9fbda8d568c8ddf63b71ddcf46c
スマホでみてました( ̄▽ ̄)
ありがとうございます!
ブログの更新も楽しみにしてます☆☆☆