毎年恒例、産業祭。
ところがあいにくの天気。
雨風強く、当然寒い。
「これはやるのか・・・?」というレベルだったのですが、
雨天中止という話も聞かないので、
つむみちには、かっぱを着せて、向かいました。
会場のコースタルに着くと、いつも通りの車の列・・・!
悪天候からか、子どもの姿は少ないですが、
普通ににぎわっておりました(笑)
すごいな、与論人。
(って、我が家も来てますけどね(‘Д’))
屋台にいたおばちゃんが、
『はい、これもらってってー! 早くなくなれば、私早く帰れるからー!』
と、呼び込みしてたのが、じわじわ来ました。
いただいたのが、島で採れる野菜のレシピ。
裏には、下処理の仕方や栄養価まで・・・!
こういうの、私のような料理が苦手な旅嫁(島外出身の嫁)には助かります・・・!
よくわからない野菜は買わない!
けれど、もらうことがある!
どうしたらいいのこれ・・・!(‘Д’)
って、たまになります(笑)
今度挑戦してみるかな・・・
さて、おそらく産業祭で一番目をひいたであろう、こちら。
閲覧注意??
怖いもの見たさか、つむみちもじっと見つめていました・・・
巨大シャコ貝!
生きてます。
手を入れようもんなら、かぷっとされるようです。
だから網。
以前、浜下りのときに、海にいるシャコ貝に衝撃を受けましたけど、
こんなに大きいものは・・・!
すごすぎる・・・!
『これは養殖だ』と言っているおっちゃんもいましたが・・・
こんなの怖くて触れません( ゚Д゚)
もう少しシャコを眺めていたかったですが(笑)
イカや焼き鳥など、お目当てのものを購入したら、早々に引き上げました。
イカを焼くいいにおいがして、イカ好きの私は幸せでした(*´ω`)
コメント