つむの小学校の遠泳大会がありました。
さすが島。
海で泳ぎます…!
つむの小学校は3年生から参加で、
3コースあります。
最大2Km。
つむは1年生なので、昼には下校。
つむが『○○にーちゃんの応援に行きたい!』と張り切っていたので、
下校次第、海へ向かいました。
2kmコースは、
百合ヶ浜スタートという、
『ザ・与論島』なコースなのですが、風が強く変更になってしまいました。
それでも日が差すと、きれいなヨロンブルー(´艸`)
応援に来たはずのつむは、すぐこんなんです。
もちろん最初からこうなることを、
つむは宣言していたので問題なし。
というか、水着で来ればよかったね( ゚∀゚)
兄弟の応援に、他の1年生も来ていたので、
そりゃーもう楽しそうでした。
島っぽいわ~
遠泳大会は、だいたい親が伴泳します。
ライフジャケットやビート板など持って、サポート。
これが大変そうであり、
我が子ががんばって泳ぐのをすぐ横で応援できるというのは、
なかなか感動しそうだな~と思いました。
たぶん私泣くな(笑)
再来年からが楽しみではありますが、
まだまだ泳げないつむが、どこまで泳げるようになるのか…
遠泳大会があることで、
泳ぐことが苦痛にならなければいいなと思います(;´∀`)
よし!
今度から海に行くときには、ゴーグル持っていこう~
まずは海にもぐって遊ぶところから!
コメント