この前、茶花海岸でフラフェスティバルinYORONがあったので、つむみちと行ってきました!
砂浜で、暮れゆく夕日の中・・・とっても良い雰囲気でした。
フラフェスティバルは2年に1度のフラダンスイベント

フラフェスティバルinYORONは、与論島にあるフラダンスチーム「Ho’opono Yunnu Aloha(ホオポノ ユンヌ アロハ)」主催のイベントです。
2年に1回開催されていて、今回で3回目。島外からもフラダンスチームがやってきます。
前回は、天気が悪くて、サビチラ館での開催でした。
噂の光るジュース

17時すぎに着いて、まずは屋台でお楽しみ。さすがにかき氷はなかった(笑)
チラシにもある光るジュースもゲットしました。このパイナップルボトルの底が光るんです。この写真を撮ったときは、どうすれば光るのかわからなかったという・・・
この後、無事にピカピカ光って、ちょうど良いみちのおもちゃになりました(笑)

日が暮れゆく中で
サンゴ祭りのときもいつも思うのですが、砂浜に座ってイベントを楽しみながら、空の色が変わっていくのを見るのが好きです。

つむみちが海のそばで遊び出したので、ステージはあきらめてお付き合い。空の色と風と音が良い感じでした。

目を離すと、みちは海に突入するので、ヒヤヒヤしながらでしたけど(笑) さすがに海も冷たい。。。

暗くなると、かがり火も焚かれ、さらに良い雰囲気に。
また、2年後が楽しみです。
コメント